参加社員紹介

I君 (4年目・導入SE 画像・健診)
N君 (2年目・導入SE 健診)
Kさん(2年目・導入SE 画像)
Fさん(2年目・導入SE 検査)
W君 (2年目・開発)

雑談概要

テーマ① 皆さんが就職活動をしていた時の思いを教えてください。
I君

自分の場合だと、特に業界は決めていなかった。
今までにやったことがないものをやってみたい。顔が見える人と仕事したい。そんな思いを持って就職活動をしていた。

W君

父親がSEをやっていて、中学生くらいにはIT系の仕事をしたいと思っていた。
大学院での研究テーマが「てんかん」の脳波を調べる研究で、
医療系の方がより興味がもてそうなのでECにした。

Kさん

はじめは、周りが大企業エントリーしていたので、自分もその流れで登録していた。
就職活動後半になって、大企業の場合、顧客と直面した仕事ができないのではないか?と思うようになり、中小企業を探すようになった。
ITは特に得意という訳ではなかったが、理系なので何となくやっていけるだろうと思った。医療系だと人の役に立てるかと思った。

N君

専攻が生物系で、バイオ系は食品、医療メーカーへ行く人が多かった。
パソコンやITの知識があったので、IT×医療で探していた。

Fさん

経済学部だったので、金融系、銀行、商社関係を受けていた。
簿記も取っていたので、今までの知識が生かせると思った。
就活の終盤になって、いろいろな業界を見てみたほうがいいと思うようになり、IT系もその一つであった。
IT系でエントリーしたのはECのみで、金融系とECで悩んだが、
金融系の仕事は大学での勉強から、まだイメージしやすいのに対して、
IT関係は全く未知で何をするかがわからないので
かえって、楽しそうだなと思ってECに決めた


テーマ② エクセル・クリエイツに決めた理由は?
Fさん

面接から内定までに出会った社員の方、懇親会などでであった社員の雰囲気がよかった。

Kさん

中小企業の方が、顧客の顔をみて仕事ができると思った。実家に近い大阪勤務ができることも決め手。

N君

医療系×ITだから。

W君

同様です、医療系×ITは魅力があるので。

I君

正直、就活を早く終わらせたかったのもある(笑
入社までの間に、忘年会に呼ばれて、そこで出会った社員の方と話した時に雰囲気が良かった。


テーマ③ 現在の仕事内容&楽しいこと、苦労したことがありますか
Kさん

私の今の担当は画像システムですが、画像システムは比較的一通りの流れを短期間で覚えられるので打合せから納品まで自分が担当できる。
頑張り次第で、2年目でもメイン担当を任せてもらえて自分で考えて進められるので、やりがいがある。

Fさん

検査・健診システムははじめは先輩やリーダーと協力しながら進めていく。
自分で計画を立てて仕事をしていくようになると責任感が出てくる。

N君

健診システムは特に機能がたくさんあるので、いろいろな機能を覚えるのに苦労した。 設定が自由にできる分、機能について自分が把握していればいるほど、お客様からの要望を自分で考えて実現できるところが楽しい。

I君

導入SEのことは皆が言ってくれたので、自分は保守の仕事について少し思ったこと。
導入SEとは違って、電話対応が主になるので、顔が見えないお客さんの対応をすることがほとんどです。
ある意味自分のコミュニケーションスキルが試されるような気がして実際には、会ったことのないお客様と信頼関係が築けたときに嬉しいなと思った。

W君

私は開発チームですが、開発の仕事内容は画像、検査、健診どれも行う。
1年間は導入SEをしていて、画像システムを担当していたので画像システムについては詳細な機能や病院での運用もわかっていたが、検査システムは経験がなかったので、初めはシステムの機能や、実際の運用のイメージがわからなくて大変だった。すべての設定とか業務を覚えていかないといけない。
自分が考えたプログラムのコードを書いて、予想した通りにうまく動いた時がうれしい。
逆に、うまく行かなくて、何度もやり直している時はつらい。。。

Kさん

出張が多いので、いろんなところにいける。
上手くスケジューリングすれば、観光もできるし、ご当地グルメを堪能するのも楽しみの一つ。。
お客様やメーカーさんと信頼関係が築けて、稼働後に打ち上げをしたり、みんなで協力して成し遂げるのが楽しい。

Fさん

自分だけで終わる仕事はスケジュール通り行えるが、社内の人や、販売店、お客様へ依頼しないといけない仕事について、うまくすすめていくのがはじめは難しかった。

I君

自分たちは医療データを扱うシステムを取り扱っている。データの間違いから医療事故につながる。それだけ、責任が重い仕事を担っている。

W君

常に新しいことを作り上げていくことが多いので、ある1つの分野を任せてもらえると、自分が先駆者になる。
それが得意分野になり、他の人に頼られる事が増えるし、自分の存在価値があがって、仕事へのモチベーションが上がっていく。


~end